青天を衝け27話にちなんで函館の写真など3(箱館戦争の終結~その後)

ごあいさつ

こんにちは、春緒です。
昨日は張り切りすぎてしまいました。

昨日の記事で、土方さん最期の地碑までお届けしましたが、今日はその後になります。

石碑、墓碑、慰霊碑といった画像が多くなります。苦手な方には閲覧をおすすめしません。

箱館総攻撃

己巳役海軍戦死碑に行く途中(2011年)

己巳役海軍戦死碑の看板(2011年)
元町エリアの坂を登ったあたりです。

土方さん最期の日であった明治2年5月11日、新政府軍の朝陽丸は、砲撃により火薬庫に引火し、大爆発をして轟沈。
乗組員数十名が戦死しました。新政府軍は勝者側ですが、犠牲ももちろんありました。

高龍寺(2006年)

高龍寺 傷心惨目の碑(2006年)

高龍寺は、当時箱館病院の分院とされていました。
明治2年5月11日、箱館総攻撃に際して乱入した新政府軍兵士により、入院していた負傷者が殺害される、という悲劇が起きました。

戦争はやっぱり、やっちゃならねぇよ……

弁天台場

弁天台場跡(2006年)

弁天台場(2011年)壁の色が変わりましたね。

新選組最期の地(2011年)

明治2年5月15日、弁天台場が降伏。新選組の最後の戦いとなりました。

中島三郎助父子

中島三郎助父子最後の地(2006年)

明治2年5月16日、千代ヶ岱陣屋陥落。
浦賀奉行所与力としてペリー来航に対応した中島三郎助さんが、長男恒太郎や次男英次郎とともに戦死。
このあたりの町名「中島町」は、三郎助さんに由来しているそうです。

箱館戦争終結

箱館戦争供養塔(2011年)

亀田八幡宮(2006年)

明治2年5月17日、蝦夷共和国総裁榎本武揚が亀田八幡宮に降伏の誓書を奉納したそうです。
翌日に五稜郭開城。
箱館戦争終結しました。

壁血碑

壁血碑は旧幕府軍戦没者約800人のための慰霊碑です。
明治8年5月に建立されました。函館山の麓です。市電の谷地頭電停から徒歩15分ぐらいになります。

壁血碑(2006年)

壁血碑(2011年)

柳川熊吉翁之寿碑(2006年)
壁血碑の建立に尽力した柳川熊吉さんの碑。

……下記は参考まで……

稲倉石古戦場跡の壁血碑(2006年)いわゆる「もう1つの壁血碑」

こちらは旧松前藩旧幕府軍の戦い(明治元年11月12日)の古戦場に、旧松前藩士によって建立されました。
二股口古戦場から江差方面に少し進んだあたりです。
もともとの稲倉石古戦場からダム建設にあたり、現在の場所に移設されたそうです。

そろそろやめておきましょう

「青天を衝け」のおかげで幕末心が盛り上がってしまって、勢いで昔の旅行の写真を引っ張り出してしまいました。
張り切りすぎたのでそろそろ終わりに使用と思います。
箱館戦争後に新選組の面々が謹慎していたお寺とか、関連でいろいろ訪れた写真もありますが、脱線が過ぎるだろうと思うので、このへんで本当にそろそろやめます。

幕末関連の写真はまだたくさんありますが、また今度!
いっそそちらに特化したコンテンツを作った方が良いんじゃないかしら……? と思いつつ。

「青天を衝け」 は、私がいままで好きだった方向に近くて、本当に嬉しい大河ドラマです。
これを機に、幕末を同じような方向で好きになってくれる仲間が増えたら嬉しいと思っています。


おまけ

おや……?(2018年)

おやおや……?(2018年)

ほおお~!(2018年)

へええええ~!(2018年)

函館元町ホテル

函館元町ホテルさん!
次の函館行きではぜひ宿泊させていただきたいです。
お風呂は「屯所の湯」ですか。そうなんですか……。うゎ~。行きたいわ~。


ホテルWBFグランデ函館(旧 函館グランドホテル)
2018年にはお世話になりました。ありがとうございました。

湯の川温泉 湯元啄木亭
2006年にはお世話になりました。ありがとうございました。

スマイルホテル函館
2011年にはお世話になりました。ありがとうございました。

国内格安航空券予約サイト スカイチケット

【日本旅行】 往復のJRと宿泊がセットになって、こんなにお得!!

函館に行きたい。